これで冷蔵庫が買えます。
購入予定は三菱 461L 6ドア冷蔵庫(クロスホワイト)MITSUBISHI 置けるスマート大容量 RXシリーズ MR-RX46C-W。
狙っていたのは
それで、やむなく
ココの【限定☆処分品】が会員価格で131,760円だったので。
チャットで在庫を確認すると、4台だけ残っているとのこと。
急いで注文作業に入りました。
ところが、カートへ入れて最終段階に入ったところでそれは発覚したのです。
それはサイズ確認です。
冷蔵庫が搬入できるかの確認です。
「もちろんOK」のつもりでした。
幅65センチだから問題ないはず。
しかし、はたと気づいたのです。
あれっ?高さは?
我が家は分譲マンションです。
賃貸アパートではありません。
高さは十分だろうと思っていました。
しかし、これが盲点だったのです。
メジャーで玄関の高さを図ってみました。
すると、190センチしかないし・・・・。
つまり、180センチ以下の冷蔵庫しかダメだということです。
(本体の寸法+10センチの幅が必要らしいので)
MR-RX46C-Wの高さは182.1センチでした。
アウト!
玄関を通りません。
「横にしたらいいじゃない」と妻は言いましたが、調べてみると冷蔵庫は横にしたら故障の原因となるらしく立てたまま運ぶのが原則らしいのです。
あぶねー、もうちょっとで注文を確定するところでした。
玄関まで来てキャンセルなんて、笑い話にもなりません。
やむなく、機種変更となりましたが、これが無いんですねえ。
450L以上の冷蔵庫のほとんどは、高さが182センチ以上なのです。
なぜ?
うちのマンションはお金持ちの方が多いんですが、皆さん小さな冷蔵庫を使用してらっしゃるんでしょうか?
それともベランダからクレーン搬入?
サイズダウンしたらダメかと妻に聞いたんですが、今の415Lでは小さいと言います。
結局、高さ180センチ・幅65センチ以下の冷蔵庫は2種類しかありませんでした。
つまり、選択の余地無しといったところです。
その2種類とは、三菱のMR-JX47LTCと
MR-WX47LDなんですが、
前者は旧型のため販売しているところが少なく、後者は新型のためまだまだ高価です。
というわけで、またまた冷蔵庫購入は保留となってしまいました。
期待するのは、旧型がジャパネットオークションに出品されないかということ。
過去出ていますからね。
もし登場したら、入札上限価格で落札しましょうか。
それができなければ、新型が安くなるのをひたすら待つしかありません。
あるいは、高額なまま購入するかですね。
現在(2019/03/07現在)の最安値が190,500円ですからね、微妙なところです。
この記事へのコメント